
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 藤之杜走馬
- 資料番号
- 96200524-96200525
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 2枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11407.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

死絵 五代目瀬川菊之丞
歌川国芳/画
江戸東京博物館

書簡封筒
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,991号
江戸東京博物館

[田畑等地価金書上断簡]
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

やまとむすび本部通達
やまとむすび本部/作成
江戸東京博物館

秋田県第二大区二小区秋田郡七日市村字坊川沢山林原野地引切絵図面
七日市村村持惣代 長岐儀助/他作成
江戸東京博物館

錦糸公園敷地實測平面圖
江戸東京博物館

薬袋 「胃腸はら薬」
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜[毛利玄達手裏剣修行の事](マンガ)23~30
清水崑
江戸東京博物館

明治三庚午年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 島
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

市松人形
江戸東京博物館

和歌、扇面
伝 阿部正弘
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「蛎浜橋」
森義利/画
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 相撲小史2-1(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館