1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 伊勢外宮
- 資料番号
- 96200486
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 河鍋暁斎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11371.html
作者について
河鍋暁斎 / KAWANABE Kyōsai
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1278
- 生年月日
- 1831-05-18
- 生地
- 下総国古河石町(現・茨城県古河市中央町2丁目)
- 没年月日
- 1889-04-26
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-07-24
Identifiers
- APJ ID
- A1278
- VIAF ID
- 50020258
- NDL ID
- 00270364
- ULAN ID
- 500092866
- AOW ID
- _00103645
- Benezit ID
- B00081931
- Wikidata ID
- Q2838030
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
京橋と読売新聞社
堀井猛司
江戸東京博物館
新生新派
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館
火熨斗
江戸東京博物館
金閣寺 足利義満将軍木像
江戸東京博物館
三越陶華園 森翠峰氏万古焼展覧会案内
江戸東京博物館
押絵羽子板
江戸東京博物館
鰹節削り箱
江戸東京博物館
[スケッチブック ロダン 考える人」
清水崑
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5614号
江戸東京博物館
上書 評定所出訴町御奉行所御書留之写
江戸東京博物館
追加書付(貞流心得違の際平山行蔵より差図の件)
井上貫流/作成
江戸東京博物館
燭台
江戸東京博物館
寛永通宝
江戸東京博物館
江戸城柳間取締書
江戸東京博物館
新板張満せ津くし
江戸東京博物館