1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 熱田一の鳥居
- 資料番号
- 96200485
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶/画
- 発行所(文書は宛先)
- 正文堂/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11370.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
手古舞 角帯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館
ちらし サクラタクシー旧市内一台50銭
江戸東京博物館
文化財調査写真 根津遊郭八幡楼
永江維章/撮影
江戸東京博物館
回向院大相撲番付 明治十四年一月場所
江戸東京博物館
舞子さん絵はがき
江戸東京博物館
辻番所模型
江戸東京博物館
詩稿忍路
伊藤整/作
江戸東京博物館
大津寿子宛日鉄炉材製造株式会社 書簡10
日鉄炉材製造株式会社/作成
江戸東京博物館
縫糸(黒)
江戸東京博物館
御大礼記念絵葉書
江戸東京博物館
表付下駄
江戸東京博物館
樽鏡
江戸東京博物館
虫眼鏡
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
地下工場資料 地下工場ニ於ケル勤労衛生指導指針
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.358
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館