
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 熱田一の鳥居
- 資料番号
- 96200485
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶/画
- 発行所(文書は宛先)
- 正文堂/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11370.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

油差
江戸東京博物館

読売新聞号外「下川邊芦田前首相秘書官召喚さる」
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) [松葉七宝に花菱紋] 鶴賀繁野
江戸東京博物館

ねこあんか
江戸東京博物館

小花染革火打袋
江戸東京博物館

洗濯機
富士電機製造株式会社/製
江戸東京博物館

土地区画整理詳細色別東京市復興計画参千分壱大地図 赤羽橋
内山道郎/著
江戸東京博物館

茶屋(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

廃品も今では貴いお国の資源です
江戸東京博物館

槌
保科重永/作
江戸東京博物館

山田流箏爪
江戸東京博物館

こどもマンガタイムズ 第94号
江戸東京博物館

三島通庸印下付書并大倉喜八郎より鉄砲買受書(古書店文書入袋)
木内書店
江戸東京博物館

文化財調査写真 下駄
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

戦時農園講義録 第六集 里芋とサツマイモの作り方
農商省農政局特産課・東京都経済局農務課/監集
江戸東京博物館

借用申金子之事
太郎右衛門/作成
江戸東京博物館