1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所 大森
- 資料番号
- 96200483
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助・金次郎/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11368.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 三浦一族墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
正史実伝 いろは文庫
為永春水,為永春水(二代)/作 渓斎英泉/他画
江戸東京博物館
[かいけつくろずきんの歌詞]
[水野保]
江戸東京博物館
下絵 芙蓉
川村清雄/画
江戸東京博物館
恩賜上野動物園 入場券
江戸東京博物館
雑司ヶ谷隣組資料 家庭防火団 副団長 腕章
雑司ヶ谷一丁目家庭防火団/作成
江戸東京博物館
読売新聞 附録 第6320号
江戸東京博物館
手習い(英字・筆記体)
江戸東京博物館
見立十二支 酉 浅草田甫酉の市
橋本周延/画 延興/色紙形絵 彫徳/彫
江戸東京博物館
雛人形用はたき
江戸東京博物館
[鯉のぼりデッサン1]
清水崑
江戸東京博物館
[支那事変ノ功ニ依リ金百拾円下賜ニ付通達]
江戸東京博物館
ミニチュア 番傘
江戸東京博物館
斧定九郎
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
三鷹・大沢附近の野川(玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
糸巻
江戸東京博物館