1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 江尻
- 資料番号
- 96200442
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国綱/画
- 発行所(文書は宛先)
- 菊市/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11330.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
たばこ スリーエー 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
めんこ
江戸東京博物館
富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札(須山口)
江戸東京博物館
「倒閣の叫び 社会民主党の…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
[十一面観世音菩薩立像(弘明寺)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
文化財調査写真 軸二本
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
鉛メンコ
江戸東京博物館
めんこ 新聞を読むブタ
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 神田須田町のそばや 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
風呂敷
江戸東京博物館
書簡(主人不在に付き詫状)
店員 政五郎
江戸東京博物館
画帖 月百姿
月岡芳年/画
江戸東京博物館
日本航空 国内線航空路図
株式会社平凡社/製作
江戸東京博物館
昭和十年七月 新聞切り抜き 円覚寺直伝 精進料理抄 白和へを作る順序他
江戸東京博物館
戦前労働運動資料 カッパライ重役一味を葬れ!
江戸東京博物館