
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 江尻
- 資料番号
- 96200442
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国綱/画
- 発行所(文書は宛先)
- 菊市/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11330.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

信濃国伊那郡中越村宗門人別御改帳
名主 弥□次/作成
江戸東京博物館

(武州葛飾郡小菅村文書)他
江戸東京博物館

[風景(山)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

染付重ね鉢(部分)
江戸東京博物館
![作品画像:[煙管を持つ女性]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/510944-L.jpg)
[煙管を持つ女性]
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 妻恋神社 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和6年1月興行筋書 昭和6年初春興行新派大合同
江戸東京博物館

同潤会猿江裏町アパートメント 窓(右)
同潤会/設計
江戸東京博物館

蜀山人自筆百首狂歌
大田蜀山人/筆・詠
江戸東京博物館

新東京第1号(初版)
新東京
江戸東京博物館

第136回 全国自治宝くじ 0677組 140514
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

家庭用蔬菜購入通帳
東京都
江戸東京博物館

金銭出納簿
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

安政三辰年七月 岡部様より飛脚ニテ□□書
中村組頭 五郎左衛門/作成
江戸東京博物館

ステレオ STL-171
ビクター/製
江戸東京博物館