
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 江尻
- 資料番号
- 96200442
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国綱/画
- 発行所(文書は宛先)
- 菊市/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11330.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

送り状
川越曙町 中屋半六
江戸東京博物館

新撰 裁縫教科書
長谷川辨子/著 長野恰/校閲
江戸東京博物館

ノコギリ ハガシ
江戸東京博物館

尾州竹林流自他問答
対山軒 坂部平宗哉/写
江戸東京博物館

法隆寺 中門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

御座之間御荷物柱鉄鋪盤絵図
江戸東京博物館

世界都市博覧会 入場券販売促進用ポスター 第1期用
江戸東京博物館

八束穂稲荷大明神
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

竹根矢立
木香
江戸東京博物館

ハンガー
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,887号
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会 第一会場 正門
江戸東京博物館

塩原福渡全景
江戸東京博物館

書付「日蓮明灸」
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.384
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館