
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 江尻
- 資料番号
- 96200442
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国綱/画
- 発行所(文書は宛先)
- 菊市/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11330.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

桜盃,まつり
高橋掬太郎/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

日本野球学童入場券
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」141 旧横浜駅
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

太平楽記文 全
烏亭焉馬/著
江戸東京博物館

民俗調査写真 三峯神社 節分祭
中山/撮影
江戸東京博物館

豆ランプ
江戸東京博物館

表紙下絵 竹取物語
川村清雄/画
江戸東京博物館

イッポンバゲタ
江戸東京博物館

茶杓
石塚宗通/作
江戸東京博物館

手あぶり
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

下谷公園案内(昭和3年3月開園)
東京市/作成
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第十三大吉)
養安寺造王尊
江戸東京博物館

文化財調査写真 安針塚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

請求書
江戸東京博物館

ナプキンリング(兎)
株式会社宮本商行/製造
江戸東京博物館