
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 荒井
- 資料番号
- 96200441
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11329.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

平敦盛
江戸東京博物館

相撲カード 朝潮
江戸東京博物館
![作品画像:[騎馬隊凱旋の図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/37335-L.jpg)
[騎馬隊凱旋の図]
江戸東京博物館

下絵 静物(烏賊)
川村清雄/画
江戸東京博物館

銀座通
江戸東京博物館

万工画式 全
江戸東京博物館

袋(四)
江戸東京博物館

長板中形型紙 立縞に菊
江戸東京博物館

甕
江戸東京博物館

リコー35 ニューデラックス
江戸東京博物館

中外商業新報第18809号付録(昭和13年夏場所 国技館第59回星取表)
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

ミノルタイージー説明書
江戸東京博物館

東劇 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団合同・中村時蔵参加 八月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

東亰繁栄車往来之図
歌川芳虎/画 彫卯多/彫
江戸東京博物館

Shinto Priests,Tokio,Japan.
江戸東京博物館