
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 荒井
- 資料番号
- 96200441
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11329.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

尾張屋版江戸切絵図 安政4年改正 築地八町堀日本橋南絵図
景山致恭/編
江戸東京博物館

植物 絵葉書 桜花
江戸東京博物館

関東軍鉄道三連隊凱旋記念 盃
江戸東京博物館

東京水害地実況 浅草宮戸座前
江戸東京博物館

畑質物手形之事(市原郡草苅村文書)
地主 十兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

わたくしはでしである(終)タイトル
清水崑
江戸東京博物館

鋤
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

ふいご
江戸東京博物館

貝製スプーン
江戸東京博物館

獨逸イカ社製カメラ製品一覧
江戸東京博物館

當卯宗門人別増減帳
百姓代 源三郎/他2名作成
江戸東京博物館

乳鉢・乳棒
江戸東京博物館

郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館

青年特別訓練隣組回報 青年特別訓練開始
江戸東京博物館

(近江)三井の晩鐘
江戸東京博物館