1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 荒井
- 資料番号
- 96200441
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11329.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
旅順大連風景 見送り
永江維章/撮影
江戸東京博物館
訓蒙勧懲雑話
和田順吉/訳 石橋好一/訂
江戸東京博物館
藍染百譜
山岡吉松/編
江戸東京博物館
民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
少国民新聞 第2,978号
江戸東京博物館
一銭硬貨
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 原稿執筆への感謝
山内秋生/作
江戸東京博物館
(娼妓営業関係書類綴)
江戸東京博物館
義経千本桜 三段目 椎の木
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
相渡申一札之事(水戸様御貸附農馬拝借金請取ニ付)(礒部村文書)
田川村 水戸世話方 惣兵衛/作成
江戸東京博物館
日劇前の女性
江戸東京博物館
遠山様 御用留(寒中見舞・歳暮遣方ほか諸事書留)
茗荷屋 喜兵衛/作成
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺)
江戸東京博物館
のし
江戸東京博物館
おでかけ
石野馬城/画
江戸東京博物館
大石病院小屋組図
江戸東京博物館