 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教導立志基 毛利松寿丸
- 資料番号
- 96200388
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 井上安治/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.1cm
- 備考
- 96200361-96200411教導立志基
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11288.html
作者について
井上安治 / INOUE Yasuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2106
- 生年月日
- 1864
- 生地
- 江戸・浅草並木町(現・雷門二丁目)
- 没年月日
- 1889-09-14
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2106
- VIAF ID
- 253747699
- NDL ID
- 00121141
- ULAN ID
- 500331232
- Wikidata ID
- Q11372959
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    京橋凱旋門
江戸東京博物館
 
		    東京落語 かっぱの絵[水中の女かっぱと魚]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    江戸みやげの内 浅草前仲見世(長嶋屋)
落合芳幾/画
江戸東京博物館
 
		    奥瀬英三画「漢口小景」
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和10年9月興行筋書 新派総動員九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    一錢貨幣
江戸東京博物館
 
		    国ニ而預り物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    新橋地下駅開業記念入場券:エドモンド・モレル
江戸東京博物館
 
		    東京日日新聞 昭和17年度 第23695号 夕刊
江戸東京博物館
 
		    図面目録
江戸東京博物館
 
		    日よけのいろいろ
清水崑
江戸東京博物館
 
		    灯籠の前に立つ和装女性
江戸東京博物館
 
		    日誌
廉/作成
江戸東京博物館
 
		    朝野新聞 第2338号
江戸東京博物館
 
		    昭和十年 五月興行大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第4886号
江戸東京博物館