
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教導立志基 名和長年
- 資料番号
- 96200384
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 水野年方/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治前期 明治21年8月 1888 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.2cm
- 備考
- 96200361-96200411教導立志基
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11284.html
作者について
水野年方 / MIZUNO Toshikata
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2752
- 生年月日
- 1866-03-06
- 生地
- 江戸神田東紺屋町
- 没年月日
- 1908-04-07
- 没地
- 東京
- 活動領域
- 絵画, 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2752
- VIAF ID
- 66318665
- NDL ID
- 00337818
- ULAN ID
- 500330772
- AOW ID
- _40147755
- Benezit ID
- B00123658
- Wikidata ID
- Q3532621
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

新民謡 黒田節 ,新民謡 新々炭坑節
服部逸郎/編,野村俊夫/詞 服部逸郎/編
江戸東京博物館

キ(こめ代ほか領収書)
幸山/作成
江戸東京博物館

東大寺二月堂御神籤 (第七十二吉)
東大寺二月堂
江戸東京博物館

商品包装紙 浅草仲見世 銀花堂
銀花堂/製作
江戸東京博物館

挿絵[獣と横たわる女](2)
清水崑
江戸東京博物館

(稀有の大洪水)明治四十三年八月十五日亀井戸天満宮の浸水
江戸東京博物館

スケッチ [すすきで攻め合う男女かっぱ3匹]
清水崑
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4368号
江戸東京博物館

新宿第一劇場拾月興行
[新宿第一劇場]
江戸東京博物館

宝塚少女歌劇曲目
江戸東京博物館

薬価領収証
杏林堂薬室/作成
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

磁器製盃
町田成木屋商店
江戸東京博物館

御仕置五人組帳
多摩郡五日市村/作成
江戸東京博物館

置時計
SEIKO/製
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第四回[城]
清水崑
江戸東京博物館