- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教導立志基 源義家
- 資料番号
- 96200372
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治前期 明治19年 1886 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.2cm
- 備考
- 96200361-96200411教導立志基
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11272.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
湯のみ
江戸東京博物館
[昭和八年略本暦]
江戸東京博物館
明治座 昭和62年10月公演パンフレット 高橋英樹 10月錦秋公演 国盗り物語~斎藤道三~ 遠山の金さん~伊勢写遠山日記~ エピローグ~秋燈記~
株式会社明治座/編
江戸東京博物館
ナカヨシカルタ
清原ひとし/案画
江戸東京博物館
マワシビキ 替刃
江戸東京博物館
公園館週報 第16号
江戸東京博物館
国民新聞 夕刊
江戸東京博物館
御招待席券
第三回全日本輸出振興花火大会御招待席券
江戸東京博物館
昭和十六年四月 恒例団菊祭延長興行 昼夜二部制
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
大正10年 一銭硬貨
江戸東京博物館
本郷区青年団補助ノ件(第9号)
江戸東京博物館
榛原聚玉堂版団扇絵 菊花壇
柴田是真/画
江戸東京博物館
記(久平治一件和合ニ付同居之義決定致候事)
田中手元
江戸東京博物館
当酉年御年貢米永皆済目録
江戸東京博物館
台乱秘録抄
江戸東京博物館
TRADITIONAL TOWN 人形町
人形町商店街協同組合
江戸東京博物館