東海道の各宿場を描いた屏風。右隻上段から始まり、江戸城から沼津まで、そのまま左隻上段に富士山から見附までが描かれる。作者の狩野宗信は、中橋家狩野安信に師事した絵師。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道五十三次図屏風
- 資料番号
- 96200337-96200338
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 屏風
- 作者(文書は差出人)
- 狩野宗信/筆
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 6曲1双
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11246.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
各種専門店広告切り抜き
江戸東京博物館
支会役員撰挙御認可願
支会々員惣代 田中多吉/他5人作成
江戸東京博物館
大正三年三月 東京大正博覧会美人島旅行紀念絵葉書
江戸東京博物館
質入帳面(空)
江戸東京博物館
読売新聞 第7008号
江戸東京博物館
学習院所属地面及建物一覧
江戸東京博物館
(娼妓営業関係書類綴)
江戸東京博物館
文化財史跡調査写真 [旧遍照院石棒]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
新国劇 昭和38年12月公演パンフレット フェスティバル
江戸東京博物館
読売新聞 第34287号
江戸東京博物館
童謡絵本 第一輯
風間四郎/絵 野口雨情/詞
江戸東京博物館
古道村人別宗旨御改出入帳控
庄屋 遠藤伝十郎/作成
江戸東京博物館
武蔵国川越藩 組用日記類拾集 上
太田十右衛門/編・写
江戸東京博物館
ニッポンカン・ニュース 第76号
太田団次郎/発行
江戸東京博物館
単語帳
江戸東京博物館
鳴嶋竹屋の渡
江戸東京博物館