
1600年(慶長5)の関ケ原の戦いについて、その前段階や合戦の状況を描いた絵巻。豊臣家大老・奉行の評定にはじまり、伏見城の攻防や本戦を写し、勝利の吉事を伝える御勝雨で終わる。関ケ原の戦場の場面には、東軍の総大将徳川家康の姿は描かれないが、金扇の馬印で参陣している様子を表現している。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 関ヶ原合戦絵巻
- 資料番号
- 96200016-96200017
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 年代
- 江戸末期 弘化年間 1844~1848 19世紀
- 員数
- 2巻
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11141.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

Zeiss Ikon Cameras
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 十一面観音立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

名古屋場所取組表 昭和十二年六月場所初日
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第四回[廊下を走る男]
清水崑
江戸東京博物館

第22回 戦時郵便貯金切手 抽籤票
江戸東京博物館

「野芝植栽之件伺」下書き
江戸東京博物館

タバコ・カード MISS KAMEKICHI SHINBASHI
江戸東京博物館

水筒
江戸東京博物館

不思議な島
芥川龍之介/作
江戸東京博物館

軽便湯のし器
江戸東京博物館

(亥御年貢皆済目録)他
□六郎兵衛/他作成
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

そり Well I’m missing nothing in I’m in for every thing. (Pennant Series No.910.)(外国製)
江戸東京博物館

武蔵国常州史料
御支配所常州真壁郡南當可村 外山長三郎/作成
江戸東京博物館

和歌「ふかみとり…」
植村和堂
江戸東京博物館