
1600年(慶長5)の関ケ原の戦いについて、その前段階や合戦の状況を描いた絵巻。豊臣家大老・奉行の評定にはじまり、伏見城の攻防や本戦を写し、勝利の吉事を伝える御勝雨で終わる。関ケ原の戦場の場面には、東軍の総大将徳川家康の姿は描かれないが、金扇の馬印で参陣している様子を表現している。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 関ヶ原合戦絵巻
- 資料番号
- 96200016-96200017
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 年代
- 江戸末期 弘化年間 1844~1848 19世紀
- 員数
- 2巻
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11141.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 田山先生の怒りに触れとりなしを願う旨
佐伯秋一郎/作
江戸東京博物館

時局日誌 NO.112 敵撃砕に邁進せよ! 世界戦局マリヤナに敵来る 首相に続け
江戸東京博物館

(東京騒擾実写)日比谷公園堤上の惨場
江戸東京博物館

明細測量 東京全図
井ノ口松之助/著・発行
江戸東京博物館

レコード 洋楽伴奏新落語 円タク難(上),(下)
江戸東京博物館

村上喜剣(上),村上喜剣(下)
江戸東京博物館

動物絵葉書 彩色のお手本 猿、獅子、象、駱駝、兎
江戸東京博物館

紙製刀袋
江戸東京博物館

Little Ladies of Quaint Japan out forA morning stroll,Tokio.3857
江戸東京博物館

ミシン
SINGER社/製
江戸東京博物館

種痘済証(永井壮吉)
積善社社員 上林了英
江戸東京博物館

スケッチブック 朝日仙台支局
清水崑
江戸東京博物館

かけ合あふむ石
江戸東京博物館

明治座 昭和60年4月公演パンフレット 市川猿之助 歌舞伎公演 通し狂言 義経千本桜
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1877年 記事/西南戦争 Text/Civil War in Japan
江戸東京博物館