 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵頒布 第七十七景 春雨降る平川門
- 資料番号
- 95202906
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和11年4月 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30cm x 39.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11079.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    胃腸病用浜野良薬 ちらし
江戸東京博物館
 
		    東京日日新聞 昭和3年度 第18668号
江戸東京博物館
 
		    コマゲタ
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付奉申上候(古金銀所持之者一切無之旨につき)
百姓代 吉兵衛/他8名作成
江戸東京博物館
 
		    (大阪百景)阿弥陀池
江戸東京博物館
 
		    日本橋から見た片倉ビルと三越本店
堀井猛司
江戸東京博物館
 
		    染付皿 底部
江戸東京博物館
 
		    万心熱狂キング双六(『キング』3巻1号付録)
岡本帰一/画
江戸東京博物館
 
		    新宿第一劇場 昭和11年11月興行筋書 新国劇 秋の豪華陣
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    諸国名所百景 伊賀開戸山
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
 
		    KANDA NEWS
江戸東京博物館
 
		    銀鍍金柿実篭飾鋏形簪
江戸東京博物館
 
		    奉祝立太子礼記念電車普通乗車券
江戸東京博物館
 
		    佐芝明神拝殿出火焼失仕候ニ付口書
室賀兵左衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    近海御見分ニ付養老川渡船場船橋補理入用一件出津村役人惣代名主八郎右衛門より目安写
青柳村名主 七郎右衛門/作成
江戸東京博物館