
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画完制判 第七十一景 鈴ヶ森刑場跡(品川区)
- 資料番号
- 95202900
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和15年7月 1940 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.4cm x 30.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11073.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

墓所水路台紙付(立体写真用)石神井池流下点
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

セルロイド人形 少女(メガネ・マフラー)
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和5年三月号
江戸東京博物館

布達(富嶽油絵作成につき博覧会事務局布達)
神奈川県庁
江戸東京博物館

文化財調査写真 看板「現金安うり呉服物品々かけねなし長嶋屋」
永江維章/撮影
江戸東京博物館

一行書「千巌竟秀万叡争流」
加藤高明/筆
江戸東京博物館

レコード 可憐な荒鷲
江戸東京博物館

市川寿美蔵劇団・沢村田之助・市川男女蔵加入合同歌舞伎 三月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館

(六十年来未曽有大洪水の帝都)向島三囲稲荷神社付近の惨状陸上浸水六尺余
江戸東京博物館

護符 火盗悪獣退除 御嶽山
江戸東京博物館

『芸双書』全10巻 出版販売チラシ
白水社/作
江戸東京博物館

通信販売返信はがき
江戸東京博物館

時代かがみ 享保の頃
橋本周延/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 桐唐草
江戸東京博物館

手古舞 角帯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

浜離宮の秋
荒木寛#/画
江戸東京博物館