 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画完制判 第六十景 数寄屋橋畔
- 資料番号
- 95202889
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和10年2月 1935 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.4cm x 30.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11062.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    万石通し
江戸東京博物館
 
		    絵封筒一括
歌川広重/画
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎写真 「寿門松」
江戸東京博物館
 
		    昼の東京 飯田橋
吉田遠志/画
江戸東京博物館
 
		    打掛け(婚礼用)
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和41年 制作日誌 No.17
明治座制作部/作成
江戸東京博物館
 
		    上聞書控
江戸東京博物館
![作品画像:[今戸人形関係者]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/670232-L.jpg) 
		    [今戸人形関係者]
江戸東京博物館
 
		    錦糸公園門(A号)照明装置詳細図
横山/技師 星野/設計者 寺内/製図者
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和62年4月上演台本 市川猿之助演出 重重人重小町桜
瀬川如皐,宝田寿来/作 戸部銀作/監修 奈河彰輔/脚本 市川猿之助/演出
江戸東京博物館
 
		    箸差し
保科重永/作
江戸東京博物館
 
		    拾銭紙幣
江戸東京博物館
 
		    絵葉書帖所収絵葉書
江戸東京博物館
 
		    渋谷仲次郎(こんにゃく製造、明治三十四年略暦付)
江戸東京博物館
 
		    煙管
江戸東京博物館
 
		    ポスター 春の観光まつり
[楽一/画]
江戸東京博物館