
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画完制判 第四十四景 十二月二十九日皇太子殿下御命名祝日の日本橋
- 資料番号
- 95202874
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和9年正月 1934 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.9cm x 40cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11047.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

長板中形型紙 小菊
江戸東京博物館

国際劇場 昭和13年11月興行筋書 芝居の正月 大衆顔見世興行
秋山于四三
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 日本の報道の方法 Japanese journalistic methods
江戸東京博物館

めんこ 和歌山中学
江戸東京博物館

明治二十四年版 見立絵の内より
江戸東京博物館

送り状
大竹村 箱屋吉之助
江戸東京博物館

関西演劇映画アカデミー第一回公演 芸宝座・木曜座協演
江戸東京博物館

阿波踊
江戸東京博物館

メモ書き
江戸東京博物館

一般用米穀類購入通帳
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛書簡封筒
瀧沢芳楼/差出人
江戸東京博物館

江州日野製剤株式会社 進呈はがき 袋
江戸東京博物館

舟木重雄あて葉書(奈良公園発信)
広津和郎/作
江戸東京博物館

民謡・音頭・お座敷演芸 隠し芸全書
江戸東京博物館

貯金箱
江戸東京博物館

東京日々新聞 第二百八十七号
江戸東京博物館