
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画完制判 第四十景 板橋区・石神井三宝寺池
- 資料番号
- 95202870
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和8年7月 1933 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.2cm x 39.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11043.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

子供の踊り,盆踊り
KOSOKU(高速録音)/製
江戸東京博物館

明治座 昭和39年10月上演台本 オリンピック東京大会開催記念 十月公演秋の新派祭 ある空の出来事
中野実/作・演出
江戸東京博物館

遥かなる肇国を讃ふ 紀元二千六百年記念
江戸東京博物館

古渡更紗紙入
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第40回
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 新宿スカイビル群 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

ミヤコ週報NO.113
谷内松之助/編輯発行兼印刷人
江戸東京博物館

文化財調査写真 五智如来
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

質地田証文之事
畑ヶ中村 借主 太七後家/作成
江戸東京博物館

お面 月光仮面
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第四十一末吉)
養安寺造王尊
江戸東京博物館

愛ノ神(日本ト英国)花房日本赤十字社長娘子軍ノ出発ニ悲痛ナル訓示ヲ与フ(九月九日)
江戸東京博物館

新協劇団公演「北東の風」 国民会館/会場
新協劇団
江戸東京博物館

就寝(歩五七)
江戸東京博物館

めんこ 紙の兜を被った少年と猫と兎
江戸東京博物館

明治七年甲戌租税皆済帳
新潟県庁/作成
江戸東京博物館