
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画完制判 第三十八景 葛飾区・柴又の帝釈天
- 資料番号
- 95202868
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和8年5月 1933 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.8cm x 30.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11041.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

民俗調査写真 自然石
永江維章/撮影
江戸東京博物館

芝浦海上を活走中の(カーチス)式海上飛行機
江戸東京博物館

大豹蛮虎戯
歌川芳豊/画
江戸東京博物館

台湾植物 龍舌草
江戸東京博物館

日本美術院第十二回展覧会出品 「郡山城址」 松平春樹
江戸東京博物館

磁器製猪口
幸陶苑/製造
江戸東京博物館

プロットニュース 特別号
プロット会
江戸東京博物館

演劇新聞 第十六号
日本プロレタリア劇場同盟
江戸東京博物館

割台部品 粗どり(台部分)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

地震鯰絵 (鯰・要石・馬・雪)
江戸東京博物館

自画石版画集 大阪の河岸(案内状) 織田一磨作
織田一磨/画
江戸東京博物館

謡本 花月 外三ノ四
宝生九郎/著
江戸東京博物館

着色写真 高坏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

めんこ ロビンス真田
江戸東京博物館

天保三年 琉球人来朝行列之図
江戸東京博物館

日用薬品考
柴田正簡/著
江戸東京博物館