 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画完制判 第三十八景 葛飾区・柴又の帝釈天
- 資料番号
- 95202868
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和8年5月 1933 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.8cm x 30.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11041.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    歴史科教授用参考掛図第十二輯 徳川慶喜画像
江戸東京博物館
 
		    花井於梅 梅雨衣酔月情話
江戸東京博物館
 
		    成田山新勝寺御神籤(第四吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館
 
		    商店電信略語表
江戸東京博物館
 
		    以口上書奉申上候
江戸東京博物館
 
		    東京新詠
関根録三郎/著作
江戸東京博物館
 
		    活字
江戸東京博物館
 
		    昭和十年七月 新聞切り抜き 今晩の献立て(一)もやしとハムのいため煮(二)玉子の酢のもの
江戸東京博物館
 
		    土香炉
江戸東京博物館
 
		    下絵 花鳥
川村清雄/画
江戸東京博物館
 
		    張板
江戸東京博物館
 
		    信号灯
柴山工業所/製
江戸東京博物館
 
		    (諸事書留帳・前欠)
江戸東京博物館
 
		    レンゲ 陶器
江戸東京博物館
 
		    享保覚書
江戸東京博物館
 
		    有楽座 七月興行脚本解説 東宝劇団出演
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館