
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画完制判 第三十一景 あたごやまのJOAK
- 資料番号
- 95202861
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和7年8月 1932 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.3cm x 30.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11034.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

興福寺 三重塔
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

天和御式目
江戸東京博物館

めんこ 眼鏡をかけた中年男
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ67 江戸川公園より
織田信大/画
江戸東京博物館

岩木山の遠望
江戸東京博物館

両御土蔵釘数覚帳
江戸東京博物館

戦前戦後配給切符
江戸東京博物館

国高(元禄・天保期国々石高書付)
太田原/作成
江戸東京博物館

老中奉書(去月五日出火につき)
久世広周
江戸東京博物館

染付茶碗
江戸東京博物館

三月二日 日英博覧会へ出場スル相撲大碇一行其他 諸芸人技術者農業者約二百名熱田丸ニテ横浜解纜
江戸東京博物館

書附写
江戸東京博物館

浴衣
江戸東京博物館

大当狂言尽 中村芝翫
歌川国貞/画
江戸東京博物館

武蔵野話
斎藤鶴磯/著 鈴木南嶺/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 立田川(大判 追掛)
江戸東京博物館