
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画完制判 第二十一景 正月の二重橋
- 資料番号
- 95202851
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和7年正月 1932 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.6cm x 30.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11024.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京劇場 昭和10年7月興行筋書
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,920号
江戸東京博物館

御上洛御供奉御用掛
江戸東京博物館

三省堂製筆定価表
江戸東京博物館

筆ペン
LOVELY/製
江戸東京博物館

愛国下敷(金属製)日本地図
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

鳥のひな
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

油計り
江戸東京博物館

「起死回生寳丹」封紙(効能書付)
守田治兵衛/製
江戸東京博物館

子供遊いろは組学
歌川貞重/画
江戸東京博物館

惇信院様十三会御忌御法事済増上寺方丈御饗応ニ付竹之間御座席奉行相勤候留
牧野河内守/作成
江戸東京博物館

八月十三日東京芝浦に於て吾国最初の水上飛行場開所式が行れた民間飛行家馬詰氏の経営にかかるものなり
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能 佐渡[つぶろさし]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館