
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金神長五郎
- 資料番号
- 95202779
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 安政3年5月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.1cm x 25.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10975.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

一越地染矢絣に楓模様絞り友禅袷
江戸東京博物館

煙草印紙
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和5年11月興行絵本役割 帝都初御目見得満25周年記念 曽我の家五郎一座
江戸東京博物館

神酒徳利
江戸東京博物館

[腹がへる]2 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会みやげ 美術記念盆(外国館)
江戸東京博物館

田遊び関係資料 お篝り
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

レコード ひえつき節,五木の子守唄
山口俊郎/編
江戸東京博物館

覚(本代請取証)
堺屋仁兵衛/作成
江戸東京博物館

パラマウントニュース 第29号
江戸東京博物館

水道領収証・検針票(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所企業出納員
江戸東京博物館

わたしの新卒のころ
滑川道夫/作
江戸東京博物館

東京真画名所図解 待乳山夕景
井上安治/画
江戸東京博物館
![作品画像:セルロイド人形 [キューピー]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/661060-L.jpg)
セルロイド人形 [キューピー]
江戸東京博物館

浅草祭り,浅草音頭
サトウハチロー/作詞 万城目正/作曲 仁木他喜雄/編曲
江戸東京博物館

衛生局第四次年報 自明治十一年七月至明治十二年六月
江戸東京博物館