- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東風俗 福つくし「葡匐」
- 資料番号
- 95201561
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 武川卯之吉/版
- 年代
- 明治中期 明治22年 1889 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.5cm x 25.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10904.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
勲章
江戸東京博物館
東京風景ペン画絵葉書 ノエル・ヌエット/画
江戸東京博物館
(金子用立につき質地相渡の件請書)
武州葛飾郡下高野村百姓 孫右衛門/作成
江戸東京博物館
奉公人覚帳(給金年季などの定につき)
奉公人 甚五郎,証人 庄五郎/作成
江戸東京博物館
銘仙で作った丹前
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和31年2月興行パンフレット 箙の梅 傀儡師 三人吉三巴白浪 京鹿子娘道成寺 伽羅先代萩 傾城反魂香 吃又 籠釣瓶花街酔醒
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
震災前後の浅草公園・震災前後
江戸東京博物館
日本読書新聞 昭和35年6月27日 1059号
江戸東京博物館
日本三景之一安芸の宮島
江戸東京博物館
長板中形染見本 46(910~929)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
役用向雑書 壱番(三保谷宿名主役用向雛形集)
江戸東京博物館
オオガタゲタ
江戸東京博物館
玩具 日光写真種紙 力士尽し・忠臣蔵 序~十二段目
江戸東京博物館
文化財史跡調査写真 千葉小高 八坂神社本殿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
上(村高家数等書上)
割目村名主 長次郎/他作成
江戸東京博物館
旅笠道中,東海の顔役
藤田まさと/詞 大村能章/曲,藤田まさと/詞 細田定雄/曲
江戸東京博物館