- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 布流眼貸浮世諺
- 資料番号
- 95201518
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.9cm x 52.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10869.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
電話ボックス
江戸東京博物館
墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 上原銀座 吹野ふとん店
江戸東京博物館
丸見屋商店広告資料 東京朝日新聞 第14472号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館
当子夏秋川辺出水ニ付村之樋類水防入用取調割合帳 他
江戸東京博物館
九鬼三郎宛封筒
九鬼富士子,九鬼隆彦/作成
江戸東京博物館
雀の子,高砂
平山蘆江/補詞
江戸東京博物館
佃沖
江戸東京博物館
帝都近傍図
植野録夫/製作
江戸東京博物館
1 かっぱ風来 第3回
清水崑
江戸東京博物館
灯火具部品
江戸東京博物館
悲しき日に黄昏山を降りて貧民窟に山を降りて行く霜枯の途
賀川豊彦
江戸東京博物館
松竹に・目出度いな,お座付け・春風・さわぎ
江戸東京博物館
手古舞 着流し(神田明神祭礼用)
松屋/製
江戸東京博物館
閑院宮邸御門(江戸の門 下絵(鉛筆画))
前田政雄/画
江戸東京博物館
従軍記章
江戸東京博物館
団扇 表:三社祭 裏:浅草うまいもの会
江戸東京博物館