
くまたろうおとぎすごろく(『小学一年生』9巻10号付録) Kumataro Fairy Tale Sugoroku Board (Supplement to “Shogaku Ichinensei” Volume 9 No. 10)
安泰 もりやすじ/画 Yasu Tai, Mori Yasuji
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- くまたろうおとぎすごろく(『小学一年生』9巻10号付録)
- 資料番号
- 95201270
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 安泰 もりやすじ/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小学館/発行
- 年代
- 昭和中期 昭和29年 1954 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 54.5cm x 76.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10799.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

海軍少佐 伏見宮殿下
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和45年1月 公演筋書 新春大歌舞伎
江戸東京博物館

円山より望む京都(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和3年十月号
江戸東京博物館

芸者写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

古人のあとを求めす、古人のもとめたるところを求めよと 南山大師のふてのあとにも見えたり
島崎藤村
江戸東京博物館
![作品画像:[徳川慶喜水戸発途につき書状留]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025587-L.jpg)
[徳川慶喜水戸発途につき書状留]
遠山鈕一郎/作成
江戸東京博物館

ガス料金領収証・計算書
東京瓦斯株式会社荒川営業所
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 131号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

白浪五人男の内 赤星十三 中村翫雀
安達吟光/画
江戸東京博物館

明治四十三年八月大出水実況 道潅山崩壊シ農家半潰レノ惨状
江戸東京博物館

第9回国際社会事業会議・第2回国際児童福祉研究会議記念切手(10円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館

帝国美術院第七回美術展覧会出品 「普陀」 水田竹圃氏筆
江戸東京博物館

東京府神職取締所看板
江戸東京博物館

読売新聞 第7031号
江戸東京博物館

「廃園」 飛行館/会場
文学座
江戸東京博物館