
海道名所之内 東都数寄屋河岸 Famous Views of Tokaido Road : Sukiyagashi in the Eastern Capital , a Famous Place in Tokaido Road
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 海道名所之内 東都数寄屋河岸
- 資料番号
- 95200179
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.3cm x 23.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10756.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5607号
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

明治改正開化塵刧記
松尾真三/編
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年9月11日 1121号
江戸東京博物館

東亰市公報 第894号
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

都電看板「神田橋」
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県 多久聖廟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

起請文控一括
八木徳之丞
江戸東京博物館

なで(中)
江戸東京博物館

横浜商業学校移植並ニ木柵撤去工事設計書・仕様書
江戸東京博物館

歌詞カード「節分をどり」「浮かれ初午」「花薔薇の蔭に」「懐しの我が家」「夢でもいゝの」「デッキの恋唄」「そんならいゝわよ」「還らぬ青春」 ビクターレコード
江戸東京博物館

裁縫雛形 セーラースコート(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

動力伝導用護謨調帯配給統制要綱
江戸東京博物館

町会整備ニ関スル規定案
江戸東京博物館