
海道名所之内 東都数寄屋河岸 Famous Views of Tokaido Road : Sukiyagashi in the Eastern Capital , a Famous Place in Tokaido Road
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 海道名所之内 東都数寄屋河岸
- 資料番号
- 95200179
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.3cm x 23.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10756.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

昭和十三年度東京市防空訓練実施計画
東京市・東京市連合防護団/編
江戸東京博物館

当盛美人揃之内
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

納札型木製看板 神田芝文
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 旧江島寺梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

「伏見桃山両御陵へ…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

こけし人形 松島名所
江戸東京博物館

貝製おたま
江戸東京博物館

甘納豆袋
江戸東京博物館

吊ランプ
江戸東京博物館

少年倶楽部絵はがき
江戸東京博物館

明治奇聞
宮武外骨/著
江戸東京博物館

梨子地宇治橋蒔絵硯箱(硯・水滴付)
江戸東京博物館

(山口県長門峡)下和留瀬
江戸東京博物館

台湾総督府治政第十二回紀念絵葉書
江戸東京博物館

芝居 昭和23年六月興行
松竹株式会社演劇部 平峰満/編集
江戸東京博物館

芝居絵 在東京外国人中ヨリ
豊原国周/画
江戸東京博物館