
東海道名所之内 高輪大木戸 Famous Views of Tokaido Road : Okido , Takanawa , a Famous Place in Tokaido Road
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 高輪大木戸
- 資料番号
- 95200178
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.7cm x 23.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10755.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形浴衣 波(清水家所用)
清水幸太郎/型付
江戸東京博物館

支那事変情報
偕行社編纂部/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 [古墳]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館

大東京区分図三十五区 赤坂区詳細図
槙野録夫/著
江戸東京博物館

武蔵国江戸関口台町文書(町会所差加金請取書)
町会所当番(勘定所御用達)/作成
江戸東京博物館

本所新聞 第1号
江戸東京博物館

ウコンゲタ
江戸東京博物館

御勝手御賄丹銭併仕法
大網村名主 谷左衛門/作成
江戸東京博物館

写し絵写真 墓、妙珍、清姫、地蔵(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館

東世開化イロハタトヒノ人
楊洲周延/画
江戸東京博物館

黒綸子地橘模様慶長小袖裂
江戸東京博物館

(41)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

扇形文人矢立
江戸東京博物館

花束作り
江戸東京博物館

助郷村々議定連印帳
浜河村名主 助左衛門/作成
江戸東京博物館