
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 水口
- 資料番号
- 95200155
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10732.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

大坂江戸惣斗調帳
江戸東京博物館

関東大震災被害写真 有楽町東京会館
江戸東京博物館

[二すじの滝]
江戸東京博物館

矢立(弓型)
江戸東京博物館

小金井大緑地 絵葉書
江戸東京博物館

泥絵 今戸橋
江戸東京博物館

関東大震災 津波による伊東の惨状
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

交換納札
江戸東京博物館

正倉院 宝物御琴
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

家庭内防空群指導関係書
江戸東京博物館

セルロイド人形 音楽隊
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

増補数学三千題解式
尾関正求/著
江戸東京博物館

雲海
江戸東京博物館

裁断前絵ハガキ 清水寺
江戸東京博物館

越後十日町民謡えはがき
志水知治/画
江戸東京博物館