
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 御油
- 資料番号
- 95200130
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 33.5cm x 23.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10707.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

焼けたバスの残骸(「終戦直後の銀座界隈」写真)
江戸東京博物館

助請講懸金請取帳
拝島宿白井嘉兵衛
江戸東京博物館

日本制度通
萩野由之・小中村義象/著 吉川半七/印刷
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第四十八号 国民皆労の体制他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

オリンピック!世界にしめそう正しい交通 改正道路交通法のてびき
警視庁交通部/監修
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

[嘉永元年由緒書差出ニ付覚書]
江戸東京博物館

植物 絵葉書 桜草
江戸東京博物館

東京朝日新聞 夕刊
江戸東京博物館

戦前風刺漫画 野球
堤寒三
江戸東京博物館

写真 和服男性
京都 小谷/撮影
江戸東京博物館

日本劇場上演台本 第四回喜劇まつり 八五郎罷り通る(仮題) 全十景
井崎博之/作
江戸東京博物館

李垠 伊藤博文 ほか
江戸東京博物館

文化財調査写真 銀閣寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御札 立春摩訶吉祥所
江戸東京博物館

江戸名所 御殿山花盛
歌川広重/画
江戸東京博物館