
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 御油
- 資料番号
- 95200130
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 33.5cm x 23.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10707.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

両国国技館大相撲番付 昭和十三年五月場所
江戸東京博物館

同盟ニュース 敵はトーチカ 各個に射て 上海邦人児童の戦争ごっこ
江戸東京博物館

第803回 関東・中部・東北自治宝くじ 13組 132018
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

永井荷風より武田鶯塘あて葉書
永井荷風
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第47編 織殿 木賊刈
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 築地警察署管内防犯協会回覧板 戦時下ノ犯罪予防
築地警察署 築地署管内防犯協会/製作
江戸東京博物館

年賀状 広貫堂
広貫堂/差出
江戸東京博物館

新派公演
江戸東京博物館

改正古今紀要字引 下
早川光蔵/編輯
江戸東京博物館

奈須与市
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
大師 木村/贈り主
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 茶殻馬糧化報国運動 隣組回覧 号外
東京府 総務部振興課/製作
江戸東京博物館

昭和十六年九星便
村瀬逸雄/著
江戸東京博物館

電子式卓上計算機取扱説明書(SPEC SP-120A)
サン機電株式会社
江戸東京博物館

昭和新選碑法帖大観
辻本史邑/他編
江戸東京博物館

差上申一札之事(賭的鉄炮勝負及び弓矢売買の件御法度につき村々請証文)
江戸東京博物館