
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 駿河台
- 資料番号
- 94203444
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 織田一磨/画
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.8cm x 36.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10618.html
作者について
織田一磨 / ODA Kazuma
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2131
- 生年月日
- 1882-11-11
- 生地
- 東京府東京市芝区
- 没年月日
- 1956-03-08
- 没地
- 東京都武蔵野市
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2131
- VIAF ID
- 3836030
- NDL ID
- 00057337
- ULAN ID
- 500373082
- AOW ID
- _8872d669-f254-432f-b0f1-4a4b1db44b57
- Wikidata ID
- Q11608247
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

保険料領収帳
郵政省
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

帽子サイズ計器部品 サイズ板
福岡商店/製
江戸東京博物館

浄瑠璃八景 常盤津 荵売(墨水の夕月)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

借用申金子之事
三郎右衛門/作成
江戸東京博物館

杉良太郎十二月特別公演(手拭い)
江戸東京博物館

覚(定飛脚預け物控)
大坂内平野町定飛脚出所 江戸屋平右衛門/作成
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和3年四月号
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年1月興行筋書 初春を飾る新旧名作揃の大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

五月興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

(一札之事)他
江戸日本橋本船町じゅん親 西宮源兵衛/作成
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和5年十二月号
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

近江瀬田の唐橋
江戸東京博物館

愛国婦人會 麻布區分會 襷
愛国婦人會 麻布區分會
江戸東京博物館

清書七仮名 ろくかせん喜せむ
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館