
風流五節句之内 重陽 Elegance in the Five Seasonal Festivals: Chrysanthemum Festival
歌川国貞(初代)/画 UTAGAWA Kunisada
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 風流五節句之内 重陽
- 資料番号
- 94203254
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上金/板
- 年代
- 江戸末期 天保14年頃 1843 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.4cm x 25.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10513.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形染見本 31(608~627)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

照明具
東京芝浦電気/製
江戸東京博物館

自転車前輪の泥よけ
山口の自転車/製
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

明治大帝御駐輦の所
永江維章/編輯
江戸東京博物館

踊り用 菅笠
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三回京橋区民武道大会参加ノ御奨メ
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

官製はがき(5円)
江戸東京博物館

つのかくし
江戸東京博物館

印形并証証紛失御届
田中新蔵/他3名作成
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 鉄砲洲裏 新川河岸船の木賃宿
森義利/画
江戸東京博物館

手拭 花菱紋 「若義会」
江戸東京博物館

第758回 関東・中部・東北自治宝くじ 23組 173293
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

大売出し中の商店街
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

日々必用年操早見
江戸東京博物館

細工仕方日記
江戸東京博物館