
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京十二題 こま形河岸
- 資料番号
- 94203199
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 川瀬巴水/画
- 発行所(文書は宛先)
- ワタナベ/版
- 年代
- 大正期 大正8年初夏 1919 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.2cm x 38.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10462.html
作者について
川瀬巴水 / KAWASE Hasui
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2447
- 生年月日
- 1883
- 生地
- 東京府芝区(現・港区)
- 没年月日
- 1957-11-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-27
Identifiers
- APJ ID
- A2447
- VIAF ID
- 308271760
- NDL ID
- 00107376
- ULAN ID
- 500333884
- AOW ID
- _00002776
- Benezit ID
- B00084476
- Wikidata ID
- Q344166
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

根付(玩具・ひょうたんと人形)
江戸東京博物館

スケッチ [女優とバックダンサー]
清水崑
江戸東京博物館

日本手ぬぐい
文楽/贈り主
江戸東京博物館

御請書奉差上候(地頭所より作方役人へお尋の儀に付)(木積村文書)
御知行所貝塚村本郷 後見 藤兵衛/作成
江戸東京博物館

返答書写(養老川渡船場船橋補理入用負担をめぐる訴訟)
青柳村 七郎右衛門/作成
江戸東京博物館

めんこ 曽我兄弟
江戸東京博物館

脳神経丸ちらし
江戸東京博物館

本庄宿加助一件(去る亥より申迄10ヶ年分年貢割付他取調などの触書写)
芝中町問屋 伝助/他作成
江戸東京博物館

文化財調査 杉山和一墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

変換地丈量取調反別増減表
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年8月15日 1066号
江戸東京博物館

白地 襦袢
江戸東京博物館

古道村新田駄馬御改帳 扣
支配庄屋 遠藤伝左衛門/作成
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和六年五月場所
江戸東京博物館

飯碗 磁器
江戸東京博物館

護符 武刕豊嶋郡中邑 瑠璃光山 南蔵院
江戸東京博物館