- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 暮れゆく古川堤
- 資料番号
- 94203125
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 川瀬巴水/画
- 発行所(文書は宛先)
- ワタナベ/版
- 年代
- 大正期 大正8年 1919 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.5cm x 47.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10395.html
作者について
川瀬巴水 / KAWASE Hasui
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2447
- 生年月日
- 1883
- 生地
- 東京府芝区(現・港区)
- 没年月日
- 1957-11-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-27
Identifiers
- APJ ID
- A2447
- VIAF ID
- 308271760
- NDL ID
- 00107376
- ULAN ID
- 500333884
- AOW ID
- _00002776
- Benezit ID
- B00084476
- Wikidata ID
- Q344166
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本文化シリーズ 黄八丈
江戸東京博物館
奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横浜磯子 民子」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
浅川東部地図(南多摩郡浅川町横山村 八王子十八号)
江戸東京博物館
長野県女子勤労報国隊集合写真
江戸東京博物館
火鉢
江戸東京博物館
帝国美術院第六回美術展覧会出品 「ガラシャ(忠興の妻)」 狩野千彩氏筆
江戸東京博物館
戦国雑兵 第83回 「お頭の使者として・・・」
清水崑
江戸東京博物館
文化財調査写真 家屋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
花菖蒲五色全盛 播磨潟市之助
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年11月興行筋書 東劇十一月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第45編 靭猿
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
似顔絵 駿河銀行 新頭取48歳!
清水崑
江戸東京博物館
訴答文法 巻之下
総生寛/編
江戸東京博物館
五嶋寛平あて書簡 津田青楓あて小為替の受領と高岡名産銅器恵贈の御礼
寺田寅彦/作
江戸東京博物館
団子坂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
関東大震災記録写真 小田原方面から見た東京の空
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館