
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝倉当五芝居
- 資料番号
- 94202796-94202798
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 林屋庄五郎/板
- 年代
- 江戸末期 弘化4年~嘉永5年 1847~1852 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10356.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新刻増補 諸蔵米穀内実鑑大成
江戸東京博物館

明治座 昭和33年7月上演台本 前進座 稽古中の研辰
平田兼三/作 本谷富士夫/演出
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 家庭 眼で食べる日本料理講座(七)生々とした焼き魚
江戸東京博物館

東京朝日新聞 昭和12年 第18398号
江戸東京博物館

絵銭 (人物)
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行兌換券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

大正二年九星表 全
青山保/著
江戸東京博物館

文化財調査写真 考古遺物 銅鐸
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東横のれん街チラシ
江戸東京博物館

(54)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

ライオンのめがね p81 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

時代物[さしえ5]
清水崑
江戸東京博物館

第十六回「毎日演劇教室」
江戸東京博物館

浄瑠理文句入 撰ど々逸初編
木村文三郎/編
江戸東京博物館

提行灯 : 行灯
江戸東京博物館

大正天皇像と巡洋戦艦比叡
江戸東京博物館