
大川端石原橋 Ishiharabashi Bridge at Okawabata : One Hundred Views of Tokyo, Block Print
井上安治/画 Inoue Yasuji
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大川端石原橋
- 資料番号
- 94202761
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 井上安治/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊治郎
- 年代
- 明治前期 明治14~22年 1881~1889 19世紀
- 法量
- 9.5cm x 15.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10321.html
作者について
井上安治 / INOUE Yasuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2106
- 生年月日
- 1864
- 生地
- 江戸・浅草並木町(現・雷門二丁目)
- 没年月日
- 1889-09-14
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
井上 安治(いのうえ やすじ、文久4年/元治元年(1864年) - 明治22年(1889年)9月14日)は、明治時代前期の浮世絵師、版画家。名前はやすはると読むとする説もある。本名は安次郎。作品によっては安次、安二、安二郎、安はると署名し、探景とも号した。小林清親の一番弟子とされ、短命であったが光線画に優品を残した。
Identifiers
- APJ ID
- A2106
- VIAF ID
- 253747699
- NDL ID
- 00121141
- Wikidata ID
- Q11372959
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

無色厚手菊花型小皿
江戸東京博物館
![作品画像:泥絵 [江ノ島]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/3346-L-1024x710.jpg)
泥絵 [江ノ島]
江戸東京博物館
![作品画像:[花火見物]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/23731-L.jpg)
[花火見物]
江戸東京博物館

白酒看板
江戸東京博物館

ホームライフ11月増大号 特輯 昭和婦人風俗号
江戸東京博物館

池之端
吉田博/画
江戸東京博物館

歌舞伎十八番 表紙
鳥居忠清,鳥居清貞/画
江戸東京博物館

諸大名船絵図 土佐高知 松平(山内)兵庫助
蛙声/画
江戸東京博物館

武蔵百景之内 王子稲荷社
小林清親/画
江戸東京博物館

簪
江戸東京博物館

銀燕尾飾耳掻簪
江戸東京博物館

東京名所之内 浅草寺観音堂公園之真景
江戸東京博物館

銀色文字透彫簪
江戸東京博物館

幻灯種板 物語
江戸東京博物館

東京方大阪方 合併大相撲図
梅乃家雪晴/画
江戸東京博物館