
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- しん板かつら附双六
- 資料番号
- 94201833
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 具足屋嘉兵衛/版
- 年代
- 明治初期 明治1年12月 1868 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 74.2cm x 50.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10116.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

丸ビルの丸菱
江戸東京博物館

大日本地図
常陸笠間藩士 長久保赤水/作
江戸東京博物館

八月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 これなどはまだましな方(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いよいよ困った(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

午年可納辻
内藤杢允
江戸東京博物館

鉛筆
OSAKA PENCIL CO
江戸東京博物館

7 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館

聖上陛下畏くも震災記念堂へ着御万霊を吊せ給ふ
江戸東京博物館

懸賞当撰 東亰案内
栗原用作/編
江戸東京博物館

使用済切手貼込
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,744号
江戸東京博物館

種痘済証
東京都/作成
江戸東京博物館

10銭ニッケル貨
江戸東京博物館

明治座 平成元年9月公演パンフレット 特別公演 水戸黄門
葉村彰子/原作・脚本 山内鉄也/演出
江戸東京博物館