
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 役割番付(「水戸黄門仁徳録」)
- 資料番号
- 94201810
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 玉置清七/板 京都 南座
- 年代
- 明治中期 明治39年2月吉日 1906 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 44cm x 62.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10113.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

記念スタンプ(郵便葉書台紙)
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 文久二年十一月場所
江戸東京博物館

護符 求子安産守 清安山不動院
江戸東京博物館

堀割御普請所仕様帳(越前国今立郡新堂村普請につき人足・材料など諸入用書上)
江戸東京博物館

参道と石橋
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[地下鉄の改札口]
清水崑
江戸東京博物館

読売新聞 第6812号
江戸東京博物館

人形 勝沼葡萄郷 ぶどう娘
江戸東京博物館

文政丁銀
江戸東京博物館

関東大震災 ヘシ曲った鉄道線路
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

山本慶一氏より小林源次郎氏宛 テレビ番組フィルムのコピー依頼の葉書
山本慶一/記
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手拭 青海波文様
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和25年9月興行筋書 東西合同大歌舞伎
大阪歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

潰地反別取調書上帳
副戸長除村市太郎/他作成
江戸東京博物館