東都両国回向院境内相撲の図 Sumo in the Precincts of the Ekoin, Ryogoku, in the Eastern Capital
歌川広重(初代)/画 UTAGAWA Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都両国回向院境内相撲の図
- 資料番号
- 94200518
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 佐野屋喜兵衛(喜鶴堂)/版
- 年代
- 江戸末期 弘化4年~嘉永5年 1847~1852 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.7cm x 37.6cm
- 資料群/コレクション名
- 相撲絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9836.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
長板中形型紙 菊
江戸東京博物館
時事新報 昭和7年度 第17645号 夕刊
江戸東京博物館
[カルタ一括 大(御菓子拾個)]
江戸東京博物館
十銭硬貨 昭和十五年
江戸東京博物館
国際劇場 昭和14年11月興行筋書 前進座十一月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館
帝国劇場 観覧券半券
新築地劇団
江戸東京博物館
諸国名所百景 出羽鳥海山
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
乍恐以書付御訴訟奉申上候(年季奉公中の娘家出につき)
北品川稲荷門前太兵衛店長八後家願人りせ、家主太兵衛
江戸東京博物館
へら
江戸東京博物館
関東大震災記録写真 [上野]
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
従前荒地引小前帳(田地貢税無年季永引願につき)
小川利兵衛/作成
江戸東京博物館
世界無比空中飛行身体換 右茂 中春子 左三郎
江戸東京博物館
東京劇場 昭和6年1月興行筋書 初春興行二座合同大歌舞伎
藤田篤
江戸東京博物館
磁器製電灯笠
江戸東京博物館
伊豆国青ケ嶋古絵図
江戸東京博物館
銀切先形簪
江戸東京博物館