
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 双蝶色成曙 中村芝翫の濡髪長五郎、沢村田之助の放駒長吉
- 資料番号
- 94200479-94200480
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/版
- 年代
- 江戸末期 元治元年9月 1864 19世紀
- 員数
- 2枚続
- 資料群/コレクション名
- 相撲絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9808.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

常山文集
徳川光圀/著 徳川綱条/編
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横須賀 たじり」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

(東京名所)宮城前 楠公銅像
江戸東京博物館

真鍮丸に剣片喰紋彫平打簪
江戸東京博物館

民俗調査写真 木彫(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手帖
江戸東京博物館

新版 山車寿語路く
歌川邦年/画
江戸東京博物館

読売新聞 第6692号
江戸東京博物館

多色刷 窓辺の朝顔
柴田是真/画
江戸東京博物館

昭和三十七年神宮館高島暦
高島易断所本部
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

挟み箱
江戸東京博物館

[手本]
江戸東京博物館

笄
江戸東京博物館

Yokohama.Japanese Boys Coloring PicturesAnd Using Stereoscope.676
江戸東京博物館

煙管筒
江戸東京博物館