
双蝶色成曙 中村芝翫の濡髪長五郎、沢村田之助の放駒長吉 Nakamura Shikan as Muregmi Chogoro and Sawamura Tanosuke as Hanaregoma Chokichi
豊原国周/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 双蝶色成曙 中村芝翫の濡髪長五郎、沢村田之助の放駒長吉
- 資料番号
- 94200479-94200480
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/版
- 年代
- 江戸末期 元治元年9月 1864 19世紀
- 員数
- 2枚続
- 資料群/コレクション名
- 相撲絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9808.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

磁石
江戸東京博物館

文化財調査写真 都宇 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

村鑑
名主 清兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

教導立志基 友千鳥
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

七月二日大坂商品陳列所開催の夫人令嬢達組職の小原六合軒の盛花と大阪割烹学校の料理講習会大正十一年七月八日発行(No 2)
江戸東京博物館

白鬚神社寿老神(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 パンフレット 赤旗パンフレツト第二十三輯 勤労婦人間の活動に於ける吾党当面の方針
日本共産党中央委員会
江戸東京博物館

薬箱
江戸東京博物館

ГРУППА
江戸東京博物館

伊藤清一あて葉書 吉田絃二郎の著書を寄贈された礼
高村光太郎/作
江戸東京博物館

相撲カード 栃錦
江戸東京博物館

[注連縄製作機]
江戸東京博物館

槍銘文写書
江戸東京博物館

鯨尺定規
江戸東京博物館

シャーリング練習布
山田弥栄子/作
江戸東京博物館

絵葉書 袋 諸大家筆 新手えはがき 四種
江戸東京博物館