
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 桐山権平
- 資料番号
- 94200455
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 勝川春和/画
- 発行所(文書は宛先)
- 蔦屋吉蔵/版
- 年代
- 江戸後期 寛政~文政頃 1789~1830 18~19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38cm x 25.5cm
- 資料群/コレクション名
- 相撲絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9797.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

現代劇第一回公演 月蒼くして・・・・ 山手唯一の演劇の殿堂 新築豪華新宿劇場NO.5
[新宿劇場]
江戸東京博物館

天理教御本部全景図 大祭の実況
直進堂 木下松太郎/図案者
江戸東京博物館

「政局危機に瀕す」(大阪朝日新聞昭和6年12月11日号外)
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

梅月図
村田了阿/画・賛
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」50 旧相模川橋脚(茅ヶ崎)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

伏見桃山御陵
江戸東京博物館

着色写真 花束を持つ西洋の少女
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

曙の富士(キング第九巻第三号附録 傑作大冩眞集)
岡田紅陽/撮影
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 木母寺
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

前進座 八月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

楽善堂三薬
小林永濯/画 彫銀/彫
江戸東京博物館

天保十一庚子暦(江戸暦)
大坂屋長四郎
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

三越歌舞伎五月興行 通し狂言仮名手本忠臣蔵
[三越劇場]
江戸東京博物館

袖なし袢纏
江戸東京博物館