
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御用木常山取組
- 資料番号
- 94200209-94200211
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋平吉/版
- 年代
- 江戸末期 弘化元年 1844 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 資料群/コレクション名
- 相撲絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9654.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

借用申金子之事
□成田甚助/他1名作成
江戸東京博物館

無色菊花型型吹き小皿
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19012号 朝刊
江戸東京博物館

朝日新聞社朝日賞係あて書簡 朝日賞受賞の礼状
長谷川伸/作
江戸東京博物館

子供の影絵遊び
鈴木春信/画
江戸東京博物館

船体・ボルト
江戸東京博物館

富士銀行お濠のあちこちスケッチシリーズ№10(飯田橋風景、皇太子殿下御成婚記念慶祝定期預金案内)
江戸東京博物館

為取替一札之事(娘義少々訳合にて無拠貴殿と口論の件和談内済につき) 他
江戸東京博物館

戦力増強安全強調週間
江戸東京博物館

藤棚のある広場の男性と子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年1月22日 1139号
江戸東京博物館

御餌差衆休泊書上帳(布鎌新田関係文書)
下総国印旛郡布鎌新田/作成
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 10円(金色)
江戸東京博物館

たばこ看板 ピーコック
江戸東京博物館

口縁雷文無色型吹き盃
江戸東京博物館

村税領収證
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館