 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 美人名所合 利根川鯉漁
- 資料番号
- 94200093-94200095
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 尾形月耕/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治後期 明治30年6月26日 1897 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9628.html
作者について
尾形月耕 / OGATA Gekkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2956
- 生年月日
- 1859-10-10
- 生地
- 江戸
- 没年月日
- 1920-10-01
- 没地
- 東京府東京市(現・東京都新宿区)
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2956
- VIAF ID
- 266333348
- NDL ID
- 00965343
- ULAN ID
- 500334004
- Benezit ID
- B00072071
- Wikidata ID
- Q2574296
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    江戸名所百人美女 十軒店
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 額絵丸文
江戸東京博物館
 
		    書簡(土産に対する礼状)
江戸東京博物館
 
		    プログラム 危険信号・哀愁の曲
江戸東京博物館
 
		    東京市町会規程
江戸東京博物館
 
		    旅みやげ第二集 おぼろ夜(宮島)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
 
		    上(西方寺跡式再興につき願書)
越後国頚城郡上野田村面方寺 惣門徒中/作成
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 江島洞窟内本宮奥宮祭祀阯
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 [インド ミトゥナ像 レリーフ部分]
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    神戸湊川新開地
江戸東京博物館
 
		    宣明暦
江戸東京博物館
 
		    証(漁業税半期分請取につき)
戸長役場
江戸東京博物館
 
		    地震報告 明治二十五年
中央気象台
江戸東京博物館
 
		    今様源氏紫緒蛍遊び
歌川国周/画
江戸東京博物館
 
		    粉本 亀(万歳)
[柴田是真/画]
江戸東京博物館