
国会すご六 一名日本歴史双六(『小国民』8号付録) Parliament Sugoroku Board, also known as Japanese History Sugoroku Board (Supplement to “Shokokumin” No. 8)
小林清親/画 石井研堂/著 Kobayashi Kiyochika , Ishii Kendo
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国会すご六 一名日本歴史双六(『小国民』8号付録)
- 資料番号
- 94200034
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画 石井研堂/著
- 発行所(文書は宛先)
- 学齢館/発行
- 年代
- 明治中期 明治23年1月10日 1890 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.7cm x 43cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9598.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

粉本 猩々
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

寒香書院習作展覧会招待券
寒香書院
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

観光私記
永井久一郎/著
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,710号
江戸東京博物館

緑色宙吹き盃
江戸東京博物館

御貢米割賦下調雛形
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(十八吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

金剛杖
江戸東京博物館

勝って兜の諸を締めよ
江戸東京博物館

ビールグラス
江戸東京博物館

世界第二位大都市大東京完成記念絵葉書 甲
江戸東京博物館

漢溪書法通解
清当湖戈/著 美濃藤城/校
江戸東京博物館

社団法人田園調布会誌(第7号)
社団法人田園調布会
江戸東京博物館

舞踊音帯長唄 外記猿 芳村伊四郎・杵屋栄次郎
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館

諸証文雛形
江戸東京博物館