
江戸風俗十二ヶ月 七月 Annual Edo Customs: Seventh Month, Tanabata Festival at Sujikai Mitsuke Crossroads
橋本周延/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸風俗十二ヶ月 七月
- 資料番号
- 94200023-94200025
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 横山良八/版
- 年代
- 明治中期 明治22年5月 1889 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9595.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

綾杉地獅子牡丹蒔絵十種香箱
幸阿弥長重/作
江戸東京博物館

満洲国皇帝陛下 満洲国皇后陛下
江戸東京博物館

ミシン
シンガー/製
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 常州牛堀
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

銀行創立願其外方法書
佐竹義実/作成
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

護符 瘡阿弥陀如来 下総岡田郡羽生村
江戸東京博物館

絵画叢誌 第136巻
江戸東京博物館

東京区分全図 4 麹町区全図
竹原鼎/編輯
江戸東京博物館

[内外物産株式会社 御便覧]
内外物産株式会社/製作
江戸東京博物館

歳担 日の出 百寿
江戸東京博物館

常盤橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館

乍恐書付を以奉申上候御事(火事ニ付)
麓 餌釣村肝煎 久五郎/他4名作成
江戸東京博物館

ベビー用サンドレス
江戸東京博物館

凌雲閣機絵双六
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,976号
江戸東京博物館