
江戸風俗十二ヶ月 七月 Annual Edo Customs: Seventh Month, Tanabata Festival at Sujikai Mitsuke Crossroads
橋本周延/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸風俗十二ヶ月 七月
- 資料番号
- 94200023-94200025
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 横山良八/版
- 年代
- 明治中期 明治22年5月 1889 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9593.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

工芸図案 水戸後楽園焼回也香合模造(前田香雪蔵)
江戸東京博物館

刺子袢纒
江戸東京博物館

袴
江戸東京博物館

左翼劇場 20回公演「勝利の記録」
左翼劇場
江戸東京博物館

満洲国皇帝陛下御来訪奉迎記念 (遼陽の白塔)
江戸東京博物館

薬袋 「膽玉 家宝丸」
江戸東京博物館

鳥用給餌器
江戸東京博物館

五万分一地形図宇都宮四号(共十六面) 水海道
大日本帝国陸地測量部/製作
江戸東京博物館

下絵[コク・ゴンドウ]
清水崑
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 日本の従軍画家と戦争 Japanese Artists and the War
江戸東京博物館

近江屋版江戸切絵図 下谷浅草箕輪山谷辺図
村上吾雄/誌
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 「星流」に執筆依頼
高辻秀宜/作
江戸東京博物館

着色写真 西洋の女性
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(高橋甚左衛門亡父甚左衛門後式被仰付ニ付小前申渡)
江戸東京博物館

文政八乙酉暦(江戸暦)
江戸東京博物館

増産は銃後の殊勲甲
江戸東京博物館