
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 道具づくし
- 資料番号
- 93202518
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 玩具絵
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9578.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

人別書上
四谷塩町一丁目 名主 茂八/他作成
江戸東京博物館

蒹葭堂誌
鹿田静七/編
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 ほ 磯貝十郎左ェ門正久
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

富士箱根国立公園 明光の富士五湖
江戸東京博物館

新製輿地全図
江戸東京博物館

慶応義塾五十年祭紀念
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和7年9月興行筋書 昭和7年9月興味深き青年奨励劇
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

建材値段メモ
江戸東京博物館

東都名所 大森
歌川国芳/画
江戸東京博物館

火箸
江戸東京博物館

仁徳天皇高津の宮に民の炊煙を臠し朕富めりと宣ひ国家の殷富を嘉みし給ふ。 (5)
江戸東京博物館

庭にソテツのある家屋と和服女性
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館

[林の中の道]
江戸東京博物館

地請証文之事(品川歩行新宿三丁目地所)
北品川宿旅籠屋地請人要八、当人善次郎
江戸東京博物館

太鼓制作之伝
藤光輝/写
江戸東京博物館