
旅みやげ第三集 秋田八郎潟 校合摺 Souvenirs of My Travels, 3rd Series : Lake Hachirogata, Akita (Proof Print)
川瀬巴水/画 Kawase Hasui
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 旅みやげ第三集 秋田八郎潟 校合摺
- 資料番号
- 93202457
- 小分類
- 版画
- 種別
- 校合摺
- 作者(文書は差出人)
- 川瀬巴水/画
- 年代
- 昭和初期 1927 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 40.2cm x 28.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9540.html
作者について
川瀬巴水 / KAWASE Hasui
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2447
- 生年月日
- 1883
- 生地
- 東京府芝区(現・港区)
- 没年月日
- 1957-11-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-27
Identifiers
- APJ ID
- A2447
- VIAF ID
- 308271760
- NDL ID
- 00107376
- ULAN ID
- 500333884
- AOW ID
- _00002776
- Benezit ID
- B00084476
- Wikidata ID
- Q344166
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大東亜戦争戦捷第一次祝賀記念電車往復乗車券
江戸東京博物館

記(島田善吉宛普請用材数量費用書上)
大島富士太郎
江戸東京博物館

国民新聞 夕刊
江戸東京博物館

[給与袋](5・6月分)
株式会社南江堂仮営業所・南江堂出版株式会社仮事務所
江戸東京博物館

足袋(黒)
江戸東京博物館

東京タワー 絵葉書
江戸東京博物館

遮光笠
江戸東京博物館

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 113
清水崑
江戸東京博物館

刺繍作品 製作過程
山崎喜作(康史)/作
江戸東京博物館

金属製電灯笠
江戸東京博物館

家庭週報 第784号
仁科節/編
江戸東京博物館

まねき
江戸東京博物館

1 かっぱ高校[道々講義](「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館

[マッチ・ラベルデザイン 東海道五十三次モチーフ]
江戸東京博物館

ガラス容器
江戸東京博物館