
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清洲橋の夕 試摺
- 資料番号
- 93202419
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 川瀬巴水/画
- 年代
- 昭和前期 昭和6年2月 1931 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.8cm x 39.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9502.html
作者について
川瀬巴水 / KAWASE Hasui
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2447
- 生年月日
- 1883
- 生地
- 東京府芝区(現・港区)
- 没年月日
- 1957-11-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-27
Identifiers
- APJ ID
- A2447
- VIAF ID
- 308271760
- NDL ID
- 00107376
- ULAN ID
- 500333884
- AOW ID
- _00002776
- Benezit ID
- B00084476
- Wikidata ID
- Q344166
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

『雲のコン吉』絵本原画 第3回 [コマを囲む少年たちと男の子]
清水崑
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 表具師 鈴木
江戸東京博物館

軍歌 肉弾三勇士 空中艦隊の歌
長田幹彦/詩 中山晋平/曲
江戸東京博物館

三ツ矢サイダー
江戸東京博物館

催青枠
江戸東京博物館

御仕置五人組帳(相州三浦郡菊名村)
江戸東京博物館

金銭書上覚(田方金取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

筆巻き
江戸東京博物館

源氏御手本
石井きん/作
江戸東京博物館

元質銭之上江六俵五割増御割増被仰付書付
芦田宿問屋 伝左衛門/他作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 石神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

尾上菊五郎一門を率いて指導出演 昭和九年六月 日本俳優学校劇団第一回公演
藤田篤/編
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和28年3月公演筋書 国際演劇月参加 三月大歌舞伎
江戸東京博物館

決戦下国民貯蓄について
江戸東京博物館

利根川図志
赤松宗旦義知/著 藤原正国/画
江戸東京博物館