
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京二十景 明石町の雨後 校合摺
- 資料番号
- 93202376
- 種別
- 校合摺
- 作者(文書は差出人)
- 川瀬巴水/画
- 年代
- 昭和初期 昭和3年 1928 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 28cm x 40cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9459.html
作者について
川瀬巴水 / KAWASE Hasui
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2447
- 生年月日
- 1883
- 生地
- 東京府芝区(現・港区)
- 没年月日
- 1957-11-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-27
Identifiers
- APJ ID
- A2447
- VIAF ID
- 308271760
- NDL ID
- 00107376
- ULAN ID
- 500333884
- AOW ID
- _00002776
- Benezit ID
- B00084476
- Wikidata ID
- Q344166
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

浅草十二階前集合写真
東京浅草渡辺/撮影
江戸東京博物館

蛙庵雑録 第弐拾八号(江戸の看板七)
江戸東京博物館

八代目市川団十郎 初代坂東しうか 死絵 「静さや」
江戸東京博物館

日活週報 第2号
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

江戸名所張交図会 日本橋、上野花見、目黒不動之瀧、海晏寺紅楓
歌川広重/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 十一面観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

木曽御嶽山頂上ノ神秘
江戸東京博物館

アメリカ兵と日本の女性たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

東西東西 柳ばし名物 黄金餅
江戸東京博物館

真誠講・三都講道中記
江戸東京博物館

論語
朱熹/集註
江戸東京博物館

好麗姿(其六十九)
江戸東京博物館

民俗調査写真 石神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

南蛮人燭台
江戸東京博物館

染付磁器製盃(松葉)
江戸東京博物館