- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紅綸子地竹笹段模様総匹田振袖
- 資料番号
- 93200318
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 染織
- 種別
- 衣服
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 65.4cm x 89.5cm x 168.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9099.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
旅衣 中橋光二氏筆NO.3
中橋光二/画
江戸東京博物館
勤書之覚
山浜京田通 代家守/作成
江戸東京博物館
籀範
#彝斎/稿本
江戸東京博物館
憲政擁護懇親会(高橋是清他2名)
江戸東京博物館
笠置山-出羽ノ花[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 22]
清水崑
江戸東京博物館
箱根湯本直通運転25周年記念乗車券:新宿から小田急線内40円区間
江戸東京博物館
[暦]
江戸東京博物館
電気は上手に便利に使いましょう(節電の手引書)
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館
国民服上衣
江戸東京博物館
裁縫練習作品 合せ縫
杉浦タマ
江戸東京博物館
工兵の活動 (明治四十三年八月帝都大洪水の惨状) (明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)浅草公園六区洪水の実况 飲料水 (明治四十三年八月帝都大洪水の惨状)
江戸東京博物館
一錢貨幣
江戸東京博物館
辞令(大内亥之吉 賞与支給)
復興局
江戸東京博物館
[文化財調査写真]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
俳句「をんどるや仏も共に冬こもり」
大町桂月/筆
江戸東京博物館
テレビカメラ HV-50
芝電機株式会社/製
江戸東京博物館