- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 忠列義士伝 早野勘平
- 資料番号
- 92202257
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 五粽亭広貞/画
- 年代
- 江戸末期 弘化4年~文久3年 1847~1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.4cm x 17cm
- 資料群/コレクション名
- 忠臣蔵錦絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8769.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(福嶋組黒井村旅籠屋休七入牢につき宥免願書留)
江戸東京博物館
丹羽あき子あて書簡 旅行日程の報告
与謝野晶子
江戸東京博物館
印篭
江戸東京博物館
国際劇場 昭和14年11月興行筋書 前進座十一月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館
花競神田祭礼
豊原国周/画 彫勇/彫
江戸東京博物館
スキー道具
江戸東京博物館
[在江戸百目以上の武器員数書上差出指示書]
阿部伊勢守/差出人
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) 浅井呂生
江戸東京博物館
昭和56年 年賀はがき(20円)
江戸東京博物館
報知新聞 夕刊
江戸東京博物館
昭和十年三月 新聞切り抜き よまないとそんをする カーテンの金の輪金・炭火を起す法・切り花再生法
江戸東京博物館
東海名所改正五十三駅 改正道中記 二十一 江尻 三保の松原
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
[金左衛門組源右衛門田地書上]
江戸東京博物館
質地証文之事
中神村忠右衛門/他
江戸東京博物館
金工鐔寄 全
江戸東京博物館
和歌短冊(東宮古稀庵に行啓あらせらるとき読て奉りける)
山県有朋/筆
江戸東京博物館