
いろは誠忠義士伝 な 村松喜兵衛入道隆円 The True Loyal Retainers : Na, Muramatsu Kihei Nyudo Ryuen
歌川豊国(3代)/画 Utagawa Toyokuni Ⅲ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- いろは誠忠義士伝 な 村松喜兵衛入道隆円
- 資料番号
- 92202092
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山村金三郎/版
- 年代
- 江戸末期 元治元年9月 1864 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.6cm x 25.4cm
- 資料群/コレクション名
- 忠臣蔵錦絵コレクション
- 備考
- 92202074-92202118 いろは誠忠義士伝 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8625.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

川口松太郎作 皇女和の宮 台本
川口松太郎/作
江戸東京博物館

燭台 : 手燭
江戸東京博物館

スケッチ [大腸]
清水崑
江戸東京博物館

不明画像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
本郷 借用人/作成
江戸東京博物館

歌詞カード「懐かしの歌声」「春よいづこ」
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

日時計付磁石
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18452号
江戸東京博物館

ハンガー
江戸東京博物館

[臨時種痘済証]
東京都葛飾保険所長秋山捷二
江戸東京博物館

借用金証書
田中久右衛門他
江戸東京博物館

大福金銀帳
菖蒲村飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館

農村水彩スケッチ
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 [富士講掛軸]
江戸東京博物館

[寝ころんで足に筆を持つ女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館