
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 画帖 仮名手本忠臣蔵
- 資料番号
- 92202010
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国周/画
- 年代
- 江戸末期 慶応2年7月 1866 19世紀
- 員数
- 1帖
- 法量
- 38.2cm x 717.6cm
- 資料群/コレクション名
- 忠臣蔵錦絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8558.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

蔵書印譜 続
三村清三郎/編
江戸東京博物館

日本国有鉄道乗車券 北浦和から大船・北鎌倉ゆき
江戸東京博物館

第一番御用并付用留
香取郡佐原村新田 農 林 伝三郎/作成
江戸東京博物館

カタ アイマルガタ
江戸東京博物館

三僧一客半仙翁
成島柳北
江戸東京博物館

菓子用木型 たけのこ
江戸東京博物館

蓋物
江戸東京博物館

和之、進宛葉書
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 坂東美千之
江戸東京博物館

一札(主人伊兵衛死去、家督につき)
江戸東京博物館

涛
歌川国芳/画
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 モーリ争議を勝たせろ!
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

明治座 昭和40年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 「美男の顔役」より 初しぐれ
小国英雄/原作 沢島忠/脚本・演出
江戸東京博物館

富士講スライド 駒込富士神社山開き 鳥居
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

雑誌切抜・宝塚だより(春日野八千代・葦原邦子の写真)
江戸東京博物館